地表最大加速度

地中最大加速度

解説1
強震観測網(K-NET、KiK-net)により観測された地表及び地中における最大加速度分布。地表での最大加速度は、地中での最大加速度と比較して値が大きく、地震動が表層地盤の影響により増幅していることが伺える。内陸の浅い地震のため、太平洋プレート内で発生した2003年5月26日の地震(M7.0)で見られたような顕著な異常震域は、今回の地震では見られない。

地表 最大速度
地中最大速度
解説2
強震観測網(K-NET、KiK-net)により観測された地表及び地中における最大速度分布。表層地盤の影響による最大速度値の増幅は、最大加速度値の増幅と比較するとあまり顕著ではないことが伺える。

解説3
最大加速度及び最大速度の観測値と経験的距離減衰式(司・翠川1999)との比較。最大加速度は、若干、観測値の方が大きめとなっているが、最大速度は、ほぼ一致している。

 宮城県北部の地震特集トップページ
 地震のページ