0023766814
0684018689
新強震モニタ(九州拡大画面)

  新強震モニタ(九州拡大画面)の概要

   2016年4月14日21時26分に熊本県熊本地方を震源として気象庁マグニチュード6.5の地震(平成28年(2016年)熊本地震)が発生し、 さらに4月16日1時25分に熊本県熊本地方を震源とする気象庁マグニチュード7.3の地震が発生して、熊本県を中心として甚大な人的、物的被害が生じています。
その後も熊本県、大分県において活発な地震活動が続き、地震の揺れが繰り返しています。
これを受けて防災科研強震観測網では九州地方における詳細なリアルタイム地震動情報を提供するために、4月18日より新強震モニタに九州拡大画面を追加して公開を始めました。
今自分の場所が揺れているのか、どこで起きた地震なのか、を即座に確認することで、過剰な不安感の払拭や、安全の確保につなげていただけますと幸いです。


  新強震モニタ(九州拡大画面)

   新強震モニタよりタブを切り替えることでもご覧いただけます。

    



  熊本県熊本地方の大きな地震での表示の再現

  過去の大地震の時に揺れが広がっていった様子をご覧いただけます。(AVIファイル。再生ソフトが起動します)
  ・2016年4月14日21時26分の地震(平成28年(2016年)熊本地震)(実際の5倍速)
      最大加速度
      リアルタイム震度
  ・2016年4月16日1時25分の地震(実際の5倍速)
      最大加速度
      リアルタイム震度